なたね粕・魚粕・堆肥等有機質肥料を食味を考えブレンドし施用しています。
除草には自社開発の抑草機(ランダム)や、手取除草と手間隙を惜しまず栽培された一品です。


魚沼津南地方は豪雪地帯(4m)と呼ばれ冬は豪雪、夏は暑く、又、昼と夜の温度差(約10℃差)が激しく気候的に米作りに最適とされております。春には4mの雪がとけ土の浄化がしっかりと行われ、有機本来の特徴が米に表れ魚沼産コシヒカリのうま味が更にましたお米です。


特徴として香り、甘み、コク、艶の仕上がりが絶品で、更に強い粘りを持ち合わせています。
反面、米の白度は若干下がり少々脆い性質があります。